コーヒーの淹れ方
コーヒー豆をメインで販売する焙煎所が、コーヒーの味の検証を行う上で1番大切なことは、お客様がご自宅でコーヒーを淹れている環境に近づけることです。
50万~70万する業務用グラインダー『マルケニッヒ EK43』で豆を挽き、コーヒーを淹れ、アンケート調査を行って得た結果と、
スペシャルティコーヒーを常飲している方が所持している上級者向け家庭用グラインダー『フジローヤル みるっこ』or『カリタ NEXT G2』で豆を挽き、コーヒーを淹れ、アンケート調査を行って得た結果では、
後者のほうがデータとしての価値があります。
当店では、お客様がご自宅でコーヒーを淹れている環境に近づけることを最重要視しており、下記のレシピで淹れたコーヒーを用いて味の検証を行っています。※レシピは変更になる場合がございます。
【ハンドドリップ(ホット)のレシピ】
ドリッパー:『KINTO SCS-S04 ブリューワー 4cups』
フィルター:『KINTO コットンペーパーフィルター 4cups』
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:3分30秒~4分くらいでお湯が落ちきる粗さ(みるっこのダイヤル 6.5)
《ミディアムロースト(1ハゼ終わり)》
豆量:22g
湯量:300g
湯温:92℃
手順:
①ペーパーをリンス。
②60gずつ5回、注いだお湯が落ち切るぐらいのタイミングで注いでいく。
③落ち切ったら抽出完了。
《シティロースト(2ハゼ直前)》
豆量:20g
湯量:300g
湯温:87℃
手順:
①ペーパーをリンス。
②60gずつ5回、注いだお湯が落ち切るぐらいのタイミングで注いでいく。
③落ち切ったら抽出完了。
【ハンドドリップ(アイス)のレシピ】
ドリッパー:『KINTO SCS-S04 ブリューワー 4cups』
フィルター:『KINTO コットンペーパーフィルター 4cups』
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:2分30秒~3分くらいでお湯が落ちきる粗さ(みるっこのダイヤル 5)
《ミディアムロースト(1ハゼ終わり)》
豆量:22g
氷量:80g
湯量:200g
湯温:92℃
手順:
①ペーパーをリンスしたのち、氷を80gセット。
②50gずつ4回、注いだお湯が落ち切るぐらいのタイミングで注いでいく。
③落ち切ったら抽出完了。
④残った氷が溶け切るように攪拌。
⑤氷を130g入れたグラスに注ぐ。
《シティロースト(2ハゼ直前)》
豆量:20g
氷量:80g
湯量:200g
湯温:87℃
手順:
①ペーパーをリンスしたのち、氷を80gセット。
②50gずつ4回、注いだお湯が落ち切るぐらいのタイミングで注いでいく。
③落ち切ったら抽出完了。
④残った氷が溶け切るように攪拌。
⑤氷を130g入れたグラスに注ぐ。
【浸漬式ドリッパー スイッチ(ホット)のレシピ】
ドリッパー:『HARIO 浸漬式ドリッパー スイッチ SSD-360-B』
フィルター:『KINTO コットンペーパーフィルター 4cups』
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:抽出開始から2分30秒経過後に弁を開き1分~1分30秒くらい(抽出開始から3分30秒〜4分経過)でお湯が落ちきる粗さ(みるっこのダイヤル 6)
《ミディアムロースト(1ハゼ終わり)》
豆量:22g
湯量:300g
湯温:92℃
手順:
①ペーパーをリンス。
②ドリッパーの弁が閉じているのを確認。粉をセットし、お湯300gをかき混ぜるように注ぐ。
③注ぎ終わると、粉が浮いているのでマドラーで撹拌する。
④抽出開始から2分30秒経過後に弁を開ける。
⑤落ち切ったら抽出完了。
《シティロースト(2ハゼ直前)》
豆量:20g
湯量:300g
湯温:87℃
手順:
①ペーパーをリンス。
②ドリッパーの弁が閉じているのを確認。粉をセットし、お湯300gをかき混ぜるように注ぐ。
③注ぎ終わると、粉が浮いているのでマドラーで撹拌する。
④抽出開始から2分30秒経過後に弁を開ける。
⑤落ち切ったら抽出完了。
【浸漬式ドリッパー スイッチ(アイス)のレシピ】
ドリッパー:『HARIO 浸漬式ドリッパー スイッチ SSD-360-B』
フィルター:『KINTO コットンペーパーフィルター 4cups』
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:抽出開始から2分30秒経過後に弁を開き1分~1分30秒くらい(抽出開始から3分30秒〜4分経過)でお湯が落ちきる粗さ(みるっこのダイヤル 5)
《ミディアムロースト(1ハゼ終わり)》
豆量:22g
氷量:80g
湯量:200g
湯温:92℃
手順:
①ペーパーをリンスしたのち、氷を80gセット。
②ドリッパーの弁が閉じているのを確認。粉をセットし、お湯200gをかき混ぜるように注ぐ。
③注ぎ終わると、粉が浮いているのでマドラーで撹拌する。
④抽出開始から2分30秒経過後に弁を開ける。
⑤落ち切ったら抽出完了。
⑥残った氷が溶け切るように攪拌。
⑦氷を130g入れたグラスに注ぐ。
《シティロースト(2ハゼ直前)》
豆量:20g
氷量:80g
湯量:200g
湯温:87℃
手順:
①ペーパーをリンスしたのち、氷を80gセット。
②ドリッパーの弁が閉じているのを確認。粉をセットし、お湯200gをかき混ぜるように注ぐ。
③注ぎ終わると、粉が浮いているのでマドラーで撹拌する。
④抽出開始から2分30秒経過後に弁を開ける。
⑤落ち切ったら抽出完了。
⑥残った氷が溶け切るように攪拌。
⑦氷を130g入れたグラスに注ぐ。
【フレンチプレス(ホット)のレシピ】
フレンチプレス:『BODUM フレンチプレス BRAZIL 350ml』
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:みるっこのダイヤル 8.5
《ミディアムロースト(1ハゼ終わり)》
豆量:22g
湯量:280g
湯温:92℃
手順:
①'『ふるい』などでコーヒー粉の微粉の除去を行う。
①粉をフレンチプレスにセットし、お湯100gを注ぎ、軽く左右に振る。
②30秒後、残りのお湯200gを注ぎ、プランジャーをセット。
③お湯を注ぎ始めてから4分後、微粉が舞わないようにプランジャーをめちゃくちゃゆっくり下げていく。
④粉を浸けたままだと雑味が出てきてしまうので、微粉が舞わないようにめちゃくちゃゆっくりカップに注ぐ。注ぐときフレンチプレスを180℃以上倒さない。9割ぐらい注いで1割は残す。
⑤カップに注いだ後は微粉が沈むまで少し待ち、上澄みを飲んでいく。(中国茶のように)
《シティロースト(2ハゼ直前)》
豆量:20g
湯量:280g
湯温:87℃
手順:
①'『ふるい』などでコーヒー粉の微粉の除去を行う。
①粉をフレンチプレスにセットし、お湯100gを注ぎ、軽く左右に振る。
②30秒後、残りのお湯200gを注ぎ、プランジャーをセット。
③お湯を注ぎ始めてから4分後、微粉が舞わないようにプランジャーをめちゃくちゃゆっくり下げていく。
④粉を浸けたままだと雑味が出てきてしまうので、微粉が舞わないようにめちゃくちゃゆっくりカップに注ぐ。注ぐときフレンチプレスを180℃以上倒さない。9割ぐらい注いで1割は残す。
⑤カップに注いだ後は微粉が沈むまで少し待ち、上澄みを飲んでいく。(中国茶のように)
【フレンチプレス(アイス)のレシピ】
フレンチプレス:『BODUM フレンチプレス BRAZIL 350ml』
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:みるっこのダイヤル 8.5
《ミディアムロースト(1ハゼ終わり)》
豆量:24g
氷量:80g
湯量:200g
湯温:92℃
手順:
①'『ふるい』などでコーヒー粉の微粉の除去を行う。
①粉をフレンチプレスにセットし、お湯100gを注ぎ、軽く左右に振る。
②30秒後、残りのお湯100gを注ぎ、プランジャーをセット。
③お湯を注ぎ始めてから4分後、微粉が舞わないようにプランジャーをめちゃくちゃゆっくり下げていく。
④氷80gを入れたサーバーに微粉が舞わないようにめちゃくちゃゆっくり注ぎ、しっかりと撹拌する。注ぐときフレンチプレスを180℃以上倒さない。9割ぐらい注いで1割は残す。
⑤『極細目の茶こし』で微粉を濾しながら、氷を130g入れたグラスに注ぐ。
⑥グラスに注いだ後は微粉が沈むまで少し待ち、上澄みを飲んでいく。(中国茶のように)
《シティロースト(2ハゼ直前)》
豆量:22g
氷量:80g
湯量:200g
湯温:87℃
手順:
①'『ふるい』などでコーヒー粉の微粉の除去を行う。
①粉をフレンチプレスにセットし、お湯100gを注ぎ、軽く左右に振る。
②30秒後、残りのお湯100gを注ぎ、プランジャーをセット。
③お湯を注ぎ始めてから4分後、微粉が舞わないようにプランジャーをめちゃくちゃゆっくり下げていく。
④氷80gを入れたサーバーに微粉が舞わないようにめちゃくちゃゆっくり注ぎ、しっかりと撹拌する。注ぐときフレンチプレスを180℃以上倒さない。9割ぐらい注いで1割は残す。
⑤『極細目の茶こし』で微粉を濾しながら、氷を130g入れたグラスに注ぐ。
⑥グラスに注いだ後は微粉が沈むまで少し待ち、上澄みを飲んでいく。(中国茶のように)
【水出しコーヒーのレシピ】
グラインダー:『フジローヤル R-220 みるっこ グラインダー臼』
挽き目:ハンドドリップ(アイス)のレシピと同じくらいの粗さ(みるっこのダイヤル 5)
手順:
①口が大きい容器に水出しコーヒーバッグ(コーヒー粉を詰めたお茶バッグなど)を1袋(40g)入れる。
②水出しコーヒーバッグ全体がしっかりと濡れるように、上から600g~700gの水を入れる。
③冷蔵庫で8~12時間浸けて置き、水出しコーヒーバッグを取り出して完成。
※お好みで水の分量や浸ける時間を調整してください。
※冷蔵庫で保存し、完成後24時間以内を目安にお召し上がりください。